ブランド紹介

和カフェ 林屋茶園 目黒駅前店

創業260年の老舗茶屋が展開する
落ち着いた空間の和カフェ

「林屋茶園」は、創業260余年の老舗のお茶屋です。老舗茶屋から受け継がれてきた伝統的な抹茶や甘味に加えて、当店では、京風だしをベースとしたオリジナルの食事メニューも提供しております。
カフェとお食事を融合しながら新しい茶園スタイルをお楽しみいただけます。
目黒駅前にある当店は、オフィス街の中にあるため、くつろいでいただけるようなレイアウトを意識しています。

ブランド公式Instagram

テイクアウト「抹茶ラテ」「ほうじ茶ラテ」

上質な抹茶の旨みとほろ苦さにミルクを合わせた抹茶ラテと、深煎りほうじ茶とミルクを合わせ低温で煎れたほうじ茶ラテ。

HotかCold選べます。

テイクアウト「抹茶ラテ」「ほうじ茶ラテ」

上質な抹茶の旨みとほろ苦さにミルクを合わせた抹茶ラテと、深煎りほうじ茶とミルクを合わせ低温で煎れたほうじ茶ラテ。

HotかCold選べます。
...

21 0
テイクアウト「濃茶ラテ」「抹茶クリームソーダ」

高級抹茶「松の齢」を使用した濃厚な抹茶の味わいを楽しめる濃茶ラテと、炭酸の爽快感が抹茶とミルクアイスの甘みを引き立てる抹茶クリームソーダ。

どちらもテイクアウトで楽しめます。

テイクアウト「濃茶ラテ」「抹茶クリームソーダ」

高級抹茶「松の齢」を使用した濃厚な抹茶の味わいを楽しめる濃茶ラテと、炭酸の爽快感が抹茶とミルクアイスの甘みを引き立てる抹茶クリームソーダ。

どちらもテイクアウトで楽しめます。
...

38 1
テイクアウト 「元祖棒ほうじ茶」「玄米茶」

すっきりとした芳香と上品な味わいの棒ほうじ茶と、芳しく炒った玄米の香りと喉越しのすっきりさとほのかな甘さを感じる玄米茶。

暑い夏に是非冷たいお茶いかがでしょうか。

テイクアウト 「元祖棒ほうじ茶」「玄米茶」

すっきりとした芳香と上品な味わいの棒ほうじ茶と、芳しく炒った玄米の香りと喉越しのすっきりさとほのかな甘さを感じる玄米茶。

暑い夏に是非冷たいお茶いかがでしょうか。
...

44 1
茶箱(ティーバッグ)

急須がなくても美味しい茶葉の抽出方法など厳選を重ねたこだわりの本格日本茶ティーバッグ9種類。

パッケージは、茶箱をモチーフにしています。
1箱5袋入りです。

茶箱(ティーバッグ)

急須がなくても美味しい茶葉の抽出方法など厳選を重ねたこだわりの本格日本茶ティーバッグ9種類。

パッケージは、茶箱をモチーフにしています。
1箱5袋入りです。
...

37 0

和カフェ 林屋茶園 目黒駅前店の魅力

  1. ポイント1

    CHARM POINT 01

    お茶本来の味や香りを届けるためのこだわり

    お茶は時代に合わせて姿形を変えながら、たくさんの人々に親しまれてきました。
    お茶そのものは身近に感じるようになりましたが、見た目や機能性にこだわるあまり、本来のお茶の在り方から離れてしまっているように感じています。
    お茶の栽培から製造、販売まで、一つひとつのフローに徹底的にこだわり抜く。本来のお茶の味わいや香り、楽しみ方を再現する。
    そのために、日々、お茶と向き合っています。

  2. ポイント2

    CHARM POINT 02

    お茶と抹茶スイーツ

    時代の変化に伴う茶文化の衰退を憂いた先代たちは、茶文化の発展のための新たな挑戦として、スイーツと茶を掛け合わせました。
    馴染みのある食べ物に抹茶を混ぜることで、風味だけでなく、抹茶のもつ栄養も手軽に楽しめると考えたのです。
    今でこそ一般的になった抹茶スイーツですが、茶道のお茶席でしか振る舞われなかった抹茶をスイーツにすることは、当時はかなり前衛的なものでした。

  3. ポイント3

    CHARM POINT 03

    スイーツへのこだわり

    「お茶は飲むだけでなく、茶葉そのものを食すことで、茶葉に含まれる豊富な栄養を摂取できる」
    先代から受け継がれ続ける、上質なお茶を使った美味しいスイーツを開発し続けています。
    お茶と一緒に楽しめるよう、使用する材料の甘さや量、バランスなどは商品ごとに異なります。スイーツを食べた瞬間に全ての材料が調和するよう、工夫を施しています。

和カフェ 林屋茶園で現在募集中の求人

このブランドの求人を探す