都筑1F

運動

2025年9月4日(木) クラシック音楽でリズムあそび

今日は「9月4日のクラシックの日♪」ということで、クラシック音楽を使ったリズム遊びを行いました。

まずはヨハン・シュトラウスの有名な「ラデッキー行進曲」からスタート!みんなで手拍子をしたり、足踏みで行進したりして、まるでパレードに参加しているような気分で楽しみました。

次は「ビゼーのカルメン」。軽快なリズムに合わせて前後や左右にジャンプ!元気いっぱいに体を動かしながら、音楽の雰囲気を全身で感じることができました。

3曲目以降は、子どもたち自身に曲を選んでもらいました。知っている曲が流れると「これ知ってる!」と嬉しそうな表情を見せ、選んだ子は指でリズムをとり、ほかのお友達はジャンプや手拍子で参加。自然と笑顔や笑い声があふれる時間となりました。

音楽に合わせて身体を動かすことで、心も体もリフレッシュでき、クラシック音楽をより身近に感じる楽しいひとときとなりました♪

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

投稿者プロフィール

金子幸史
金子幸史
主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP