都筑1F

2025年4月16日(金) カラフルギター

今日の活動は「カラフルギター」です♪
身近な物で、楽器を作りました。

あ主な材料は以下の3つ
・発泡トレイ(肉や魚を買った時に入れてある器)
・輪ゴム
・トイレットペーパーの芯
他に装飾として、折り紙や油性ペンなどを使います。

【作り方】
1) 最初に発泡トレイを装飾します。折り紙を千切って貼り付けたり、油性ペンで模様をつけたり、自分の好きな色に染めてもらいました。
2) 発泡トレイの上下4箇所に切り込みを入れて、輪ゴムをかけます。
3) トイレットペーパーの芯をペシャンコに潰して、色を塗ります。
4) 発泡トレイとトイレットペーパーの芯を貼り付けたら完成です!

みんな折り紙を千切ったり、カラーフィルムやシールを貼ったりと、発泡トレイを好きな色に染めていきます。
輪ゴムをかけると、あら不思議同じ輪ゴムなのに音が変わって聞こえます。
1本1本を弾いたり、まとめてかき鳴らしたり、色々な音の出し方で楽しみます。

自分で作った楽器が鳴るのは楽しいね🎸
今日もいっぱい頑張りました😊

投稿者プロフィール

金子幸史
金子幸史
主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP