都筑1F

工作

2025年3月21日(金) 保冷剤で芳香剤

活動は「保冷剤で作る芳香剤」!
お子様が拾ってきた貝殻や小石が素敵なオブジェになる⁉︎です。

【材料】ほぼ家にある物です
・保冷剤
・絵の具
・透明の容器
(ジャムのビンやプリンの容器など)
・飾る物
(貝殻やビー玉、拾った小石など)
・混ぜる棒(竹串や割り箸)
・アロマオイル(ダイソーにあります)

【作り方】
1、透明容器に少量の絵の具(耳かき1匙程度)を入れます。
2、保冷剤を入れて絵の具と混ぜます
3、アロマオイルを数的垂らします
4、好きな飾りを上に乗せます!

皆んな好きな色を選ぶところから真剣です!
保冷剤に色が付いたら、好きな香りを選びます。
ラベンダー、金木犀、レモン、ジャスミン、色々な香りがあります。
好き嫌いが分かれるので、香りを嗅ぎながら出来上がった想像力をわかせます。
最後に好きな飾りを載せて完成です!

とても簡単に出来て、お子様の思い出もオブジェに出来るかも⁉︎です。

アロマオイルはダイソーにも売っているので、保冷剤が乾燥して無くなってしまったら、追加して作ってみてください*\(^o^)/*

 

投稿者プロフィール

金子幸史
金子幸史
主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP