今日の活動は、【つかめる水/公園】でした!
まずは3種類のつかめる水の実験をします!
(1)つかめる水実験キット
秘密の粉とお水を使ってつかめる水を作っていきます!
これが実は難しいのですが、大小様々なつかめる水を作れるかなっ!?
(2)チカバルーンでつかめる水!
5円玉のように、小さな穴があいているものを準備!
あとはその穴のところにチカバルーンの液体を付けて蛇口から水をいれると‥!!\(◎o◎)/!
(3)テープ風船でつかめる水!
テープ風船に水をゆっくり入れてふくらますと、きらきらぷるぷるの水がっ!!✨️
ラメをいれたり色水をいれたりしてきれいなつかめる水になりましたね!⭐️
それぞれのつかめる水で楽しんだら、一旦お昼ご飯で休憩です!🍙😋
エネルギーチャージをしたら午後は公園で思いっきり遊びました!
みんな元気いっぱい楽しかったかな?
夏休みが始まりますが、元気に楽しく過ごしましょう!♪
投稿者プロフィール

- 主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。
最新の投稿
都筑1F2025年7月19日2025年7月19日(土) 水道記念館
ブログ2025年7月19日2025年7月19日(土) つかめる水/公園
ブログ2025年7月18日2025年7月18日(金) 不思議な金魚〜ペットボトル水族館〜
ブログ2025年7月18日2025年7月18日(金) お片付けマスター
コメント