本日の活動【紙皿アート】
本日は、紙皿を使った可愛い飾りを作っていきます!
今回は事前に真ん中を丸く切り取り、穴あけパンチで穴をあけた紙皿を用意しています。
作り方は、こちらです!
(1)まず、好きな色の毛糸を選び、見本の毛糸と同じ長さに切ります。
(2)毛糸の先(片側)にビニルテープを巻きます。
(3)(2)と反対の毛糸の端を持ち、お皿の裏にビニルテープで毛糸の端を貼り付けます。
(4)お皿の裏から穴に毛糸を通します。
(5)お皿の表から毛糸を引っ張り出し、別の穴に通して毛糸を裏に通します。
この作業を繰り返していきます!続けて、表、裏、表、裏の順番で穴に通していきましょう(^^♪
集中して作っているうちに、自然と手先の感覚を鍛える運動にもなります♫
可愛い作品が完成しました!最後に好きな場所にシャカシャカ目玉シールを貼りましょう♪
お皿に色塗りをして、鮮やかにしてもいいですね☆
ぜひ、お家で飾ってみてくださいね(*’▽’)
投稿者プロフィール

- 主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。
最新の投稿
都筑1F2025年9月10日2025年9月10日(水) 的当て
ブログ2025年9月10日2025年9月10日(水) 紙皿アート
ブログ2025年9月9日2025年9月9日(火) 菊の花作り
ブログ2025年9月9日2025年9月9日(火) スイートポテト
コメント