【大発明!🚀 ペーパー芯ロケットで宇宙へGO!な一日✨】
今日は、みんなが身近な材料を使ってペーパー芯ロケット作りに挑戦しました!
✂️ 準備から熱中!発射台づくりに真剣勝負 まずは、ロケットを飛ばすための発射台(牛乳パック)作りからスタート。 牛乳パックを測って切る作業や、縁を丁寧に折り込む作業に真剣な表情を見せていました。
特に輪ゴムを2本つないで発射台に固定する工程では、 「どうやったらしっかりつくかな?」「テープはどこに貼るのがベスト?」と、みんなで頭を寄せ合って相談。 輪ゴムの張りがロケットの飛び方に影響すると気づき、 「もっとピンと張ろう!」と工夫する姿は、まさに小さなエンジニアでした👏!
🎨 オリジナルロケット、想像力全開! ロケット本体(ペーパー芯)のデコレーションでは、みんなの個性が大爆発!
色紙を丁寧に貼って機体をカラフルにしたり、ハサミを使って複雑な形の翼を切り出したり。 「炎が出るように赤とオレンジの紙を貼る!」「UFOみたいに窓をたくさんつけよう!」と、 一つとして同じものがない、世界に一つのオリジナルロケットが誕生しました😊💖

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
投稿者プロフィール
- 主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。
最新の投稿
ブログ2025年10月28日2025年10月28日(火) ベリーパイ
都筑1F2025年10月28日2025年10月28日(火) チョコペンアート
ブログ2025年10月27日2025年10月27日(月) まねっこゲーム
都筑1F2025年10月27日2025年10月27日(月) モールでテディベア
コメント