都筑2F

工作

2022年6月22日(水)ストローロボットハンド!

手なの⁉︎顔なの⁉︎

今日は「ストローロボハンド作り」です!
まるで本物の手のように動く手を作っていきましょう!


ストローを指と同じような長さに整えて、関節の部分を切り、折り曲げて、毛糸を通していきます。


1本ずつ動かして動くのを確認したら、台紙に手のように貼り、手首を付けたら完成です!


ストローと毛糸なので、ティッシュくらい軽いものしか運べませんが子どもたちはストローロボハンドで何枚ティッシュを運べるか競走したりして楽しんでいました♪
他にもジャンケンなどもしたりして、子どもたちはストローロボハンドを満喫していました。

他にも遊び方があるのかも?
お家でも楽しんでみてね(^^♪

投稿者プロフィール

森田佳宏
児童支援を担当している「森田 佳宏(もりた よしひろ)」です。福祉系の教育学科を専攻し、約3年間、ほかの放課後等デイサービスに努めていました。子どもたち一人ひとりの成長を見届けるサポートが大切だと考えており、ココノワではできる限りの支援をしながらも、自主的に学びを得られる環境を構築できれば嬉しいです。趣味はドライブで、よく運転をして気分転換をしています。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP