今日の活動は「的当て」でした!!
3種類の的当てを使って
腕の使い方、力加減、コントロールを学んでいきます!
まずはピンポン玉をカップにIN☆
テーブルにピンポン玉をバウンドさせ
カップの的に入れていきます!
かなりの難しさに苦戦していたこどもたちですが最後まで諦めずにトライしました!
続いてはお手玉を足元の得点目指して投げます!
こちらは弾まないよう力を抜くのがポイント♬
そして最後はガムテープが張り巡らされたフラフープに向かってカラーボールをポイッ!
強すぎては跳ね返り弱すぎては届かず…
絶妙な力加減でですが
何度もチャレンジして力加減を
ものにしていく子どもたちでした♬
投稿者プロフィール

- 主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。
最新の投稿
都筑1F2025年9月10日2025年9月10日(水) 的当て
ブログ2025年9月10日2025年9月10日(水) 紙皿アート
ブログ2025年9月9日2025年9月9日(火) 菊の花作り
ブログ2025年9月9日2025年9月9日(火) スイートポテト
コメント