本日の活動では、「バスボム作り」に挑戦しました!
作れるのは知っていても作ったことがある人は少ないと思います!
材料は、重曹、クエン酸、塩、食紅です。
比率は重曹、クエン酸、塩が21️⃣1になるように調整します。
作り方はまず、塩と食紅を混ぜて色を付けていきます。
今回は赤、青、黄から好きな色を選びました!
そしたら重曹とクエン酸をいれてムラがないように混ぜていきます。
最後は一番難しい工程です、霧吹きを少しづつかけながらラップでぎゅっと丸めていきます。
水が足りないと固まらず、水が多いとシュワシュワがなくなってしまうので、絶妙な加減が求められます!
好きな色のバスボムをみんな頑張って完成させました!!
上手に固められた子も、そうじゃない子もお風呂に入れてシュワシュワを楽しんで見てね!
投稿者プロフィール

- 主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。
最新の投稿
都筑1F2025年8月13日2025年8月13日(水) がすてなーに
ブログ2025年8月13日2025年8月13日(水) にじいろさかな号
ブログ2025年8月12日2025年8月12日(火) 水鉄砲バトル!
都筑1F2025年8月12日2025年8月12日(火) 溶けないアイス&バスボム作り
コメント