今日の活動は「パリパリチョコバナナ春巻き」作りをしました。
春巻きといってもフライパンで焼くだけなので手軽に作ることができます。
バナナに熱を通すと甘みがぎゅっと増して、子どもたちからも「いいにおい!」「早く食べたいな」と声が上がっていました。
材料は、春巻きの皮、バナナ、チョコレート、バター、水溶き薄力粉のみと、とてもシンプルです。
子どもたちには、まずバナナを包丁で切ってもらい、チョコレートを細かく砕く作業をしてもらいました。
チョコレートを刻むときには「ちょっと固い!」と工夫しながら頑張る姿が見られました。
春巻きの皮で包む場面では、具がはみ出ないようにそっと押さえたり、水溶き粉を“のり”代わりにしてしっかり閉じたりと、みんな集中して取り組んでいました。
焼き上がると皮がパリッと香ばしく、中はトロッとした甘いバナナとチョコがとろけて、とてもおいしい仕上がりになりました。
食べる時には「パリパリだ!」「あったかいチョコおいしい!」と笑顔があふれていました。

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
投稿者プロフィール
- 主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。
最新の投稿
ブログ2025年10月28日2025年10月28日(火) ベリーパイ
都筑1F2025年10月28日2025年10月28日(火) チョコペンアート
ブログ2025年10月27日2025年10月27日(月) まねっこゲーム
都筑1F2025年10月27日2025年10月27日(月) モールでテディベア
コメント