本日の活動は「おはぎ作り」でした🎵
炊き上がったお米(もち米とうるち米)をめん棒で潰します。
ある程度冷めたら適度な大きさに丸めておきます。
あんこを20gと50gに丸めます。
きな粉と砂糖(塩少々)を混ぜたら準備完了です!!
ここから2種類のおはぎを作ります。
1種類めはラップに50gのあんを広げてご飯を包みます。
2種類めはご飯を広げて20gのあんを包み、きな粉をまぶします。
どちらのおはぎが美味しかったかな???
今日も1日良く頑張りました♥️
ゆっくり休んでまた明日も元気いっぱい過ごしましょう(*^^*)✌

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
投稿者プロフィール
- 療育プログラムの作成や備品チェックが担当の「池田 広夢(いけだ ひろむ)」です。2年ほど中学校に勤務した経験があり、そこでは英語科目を教えていました。ココノワでは、子どもたちができる限り新しい経験や知見を得られるよう、普段では味わえないような体験をしてもらいたいと考えています!プライベートでは最近サバイバルゲームに興味を持ち始めていますが、趣味は模索中です。
最新の投稿
ブログ2025年3月28日2025年3月28日(金) 輪投げリレー
ブログ2025年2月26日2025年2月26日(水) アイスクリームマフィン
運動2025年2月25日2025年2月25日(火) 新聞落とし
クッキング2025年2月24日2025年2月24日(月) こねないパン
コメント