今日の1階の活動は
冷凍食品を学ぶということで
『冷凍食品de中華三昧』を行いました!!
冷凍食品といっても解凍方法は色々♬
フライパンやホットプレートで解凍したり
電子レンジで温めたり、トースターで焼いたり
油で揚げたり
様々な道具を使い、使い方や危険を学びながら調理を行いました😊
冷凍食品とは
長期保存による「長期保存性」
急速冷凍による「栄養価・鮮度の維持」
調理時間の短縮につながる「調理の効率化」
そして「食品ロス削減」エコにもつながるすごい食品
また一つ学べてよかったね!!
ちなみに本日のメニューは
チャーハンに唐揚げ
餃子に春巻き、チヂミに胡麻団子でした(*´艸`)


Processed with MOLDIV



Processed with MOLDIV
投稿者プロフィール
- 主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。
最新の投稿
都筑1F2025年10月29日2025年10月29日(水) パペット作り
ブログ2025年10月29日2025年10月29日(水) モルック
ブログ2025年10月28日2025年10月28日(火) ベリーパイ
都筑1F2025年10月28日2025年10月28日(火) チョコペンアート
コメント