本日は100均で買えるものだけで「缶バッチ」作りをします!
使うのは100均の缶バッチキットと、缶バッチカバー、紙と接着材だけです!
作り方はすごく簡単。
紙に缶バッチにしたい絵をそれぞれ描いたら、
缶バッチの表面になる部分に接着します。
紙の端を裏側に折り込んだら、安全ピンが付いた裏側をはめ込みます。
このままでも缶バッチになりますが、雨でぬれたり、擦ったりすると破けてしまうので
仕上げに缶バッチカバーをつけます!
これで自分だけのオリジナル缶バッチが完成!
推し活などにも使われる自作缶バッチ、みなさんも作ってみてはいかがでしょう!

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV

Processed with MOLDIV
投稿者プロフィール

- 主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。
最新の投稿
都筑1F2025年9月11日2025年9月11日(木) チョコバナナ春巻き
ブログ2025年9月11日2025年9月11日(木) 買い物リスト作成ゲーム
都筑1F2025年9月10日2025年9月10日(水) 的当て
ブログ2025年9月10日2025年9月10日(水) 紙皿アート
コメント