今日は冷やし中華作りを行いました。
3つのグループに分かれて、それぞれトマト、キュウリ、薄焼き卵の準備を行いました。
トマトのグループは、包丁を使って8等分に切る作業に挑戦。慎重に手元を見ながら「きれいに切れた!」と嬉しそうに仕上げていました。
キュウリのグループは、細かく均等に切る千切り作業にチャレンジ。少し力加減が難しい様子もありましたが、「もう少し細くしてみよう」と工夫しながら、最後まで集中して取り組んでいました。
卵のグループは、焼いた薄焼き卵を細く切る作業を担当。「線みたいに細く切れた!」と達成感を味わいながら、とても丁寧に作業してくれました。
どのグループも、仲間と声をかけ合いながら協力して作業に取り組む姿が素晴らしかったです。自分たちで作った冷やし中華は格別だったようで、「おかわり!」という声も聞かれました。暑い夏にぴったりの、楽しい調理活動となりました。
投稿者プロフィール

- 主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。
最新の投稿
ブログ2025年8月4日2025年8月4日(月) 夢見ヶ崎動物公園
ブログ2025年8月4日2025年8月4日(月) カワスイ 川崎水族館
都筑1F2025年8月2日2025年8月2日(土) 貸切プールin子どもの杜
ブログ2025年8月2日2025年8月2日(土) 藤子・F・不二雄ミュージアム
コメント