都筑2F

外出

2025年5月6日(火) 子ども宇宙科学館

こども宇宙科学館に行きました。
5FからB2まで、館全体が巨大な宇宙船をイメージした体験型科学館となります。

フロアごとにテーマの異なる5つの展示室があり、子どもから大人まで、自分でふれて体感して、楽しく遊びながら宇宙や科学のふしぎを学ぶことがでたり。

宇宙の広がりをさぐる5F「宇宙船長室」

4Fは、「ビーコロ」や「サイクロイド滑り台」など、玉の動きを通して物理の法則を体感できる「宇宙研究室」

3Fは、「月面ジャンプ」や「空間移動ユニット」が人気の「宇宙トレーニング室」

2F「宇宙発見室」では、カミナリやオーロラのふしぎにふれることができる。スペースラボでは「ミニ実験」

B2「あそびの広場/特別展示室」では、秘密基地のようなプレイハウスで道具の組み立てを体験したり、様々な形のマグネットパズルを壁面に貼り付けられます。

限られたじかんの中で楽しむことが出来ました。
また行こうね!!


 

投稿者プロフィール

金子幸史
金子幸史
主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP