本日は「こどもの日」ということで、
大人気調理プログラムで「巻き寿司」を実施しました!
巻寿司は細巻きと手巻きの2種類に分けて作成しました。
細巻きは巻き簀(まきす)という道具を使って、
海苔にシャリを潰さないように綺麗に隅々まで広げ、
好きな具材を真ん中に乗せて、
くるくるっと巻いていく工程でした!
綺麗な形は丸みを帯びた正方形!
ということで、スタッフが巻いて見せていましたが、
欲張りさんは具材を入れすぎてしまい、
ギリギリ巻けているかどうか?!という状態に、、、
難しい!となりながらも、
集中してみなさん取り組まれる姿が印象的でした。
手巻きは細巻きに比べると工程が簡単な分、
終盤は手巻きばっかりでみんなそれぞれ好きなものを召し上がっていました!
いつもの職人が目の前で握るお寿司イベントと違って、
自分たちの手で作ったからこそおいしい!と思えますね!
お腹いっぱい、笑顔いっぱい、大満足のこどもの日でした!
みんなお疲れ様!!!
投稿者プロフィール

- 主に店舗管理を担当している「金子 幸史(かねこ ゆきひと)」です。福祉の専門学校を卒業後、知的障がい児入所施設で生活指導員として3年ほど勤務していました。プライベートでは3児の父でもあり、子どもたちの笑顔が好きなので、ココノワでは楽しんでもらいながらも成長に繋がる手助けができればと考えています。夜な夜なアニメを観ながらプラモデルを作るのが趣味です。
最新の投稿
ブログ2025年5月14日2025年5月14日(水) 新聞紙かぶと&チャンバラ
ブログ2025年5月14日2025年5月14日(水) 無人島SOS
ブログ2025年5月13日2025年5月13日(火) プリンマフィン
ブログ2025年5月13日2025年5月13日(火) フルーツゼリー
コメント