
「わたしのゴルフ」は、ソーシエグループにおいてフランチャイズ事業の中の「インドアゴルフスクール事業」に属します。保土ヶ谷店、茅ヶ崎店、赤羽店の3店舗を運営し、どの店舗も通いやすい立地にある完全会員制のインドアゴルフスクールです。冷暖房完備の快適な室内で、天候や季節に左右されずに練習できる環境が整っています。レッスンは、経験豊富な専属コーチが初心者から経験者まで一人ひとりのレベルに合わせて丁寧にサポート。弾道測定器やスイング解析機など、最新の設備も充実しています。クラブ・シューズ・グローブはすべて無料レンタルOK。手ぶらで通えて初心者歓迎のため、これからゴルフを始めたい方にもぴったりです。
どの店舗も平日も予約が取りづらいほどリピーターの方が多く、その魅力はただ「通いやすい」だけではなく「このコーチに教えてもらいたいから」というお客様が多いです。今回は赤羽店のゴルフコーチである「新久 大輔コーチ」にソーシエ入社の経緯や知られざる”絆”について人財戦略室がインタビューをしました。

FC事業部 わたしのゴルフ赤羽店
新久 大輔 コーチ
2023年1月入社
好きな食べ物:ラーメン
ハマってること:御朱印帳を集める
休日の過ごし方:神社仏閣にいく
幼少期から高校時代までは野球に打ち込み
高校三年の夏には甲子園出場を果たしたスポーツマン。
その後はプロゴルファーを目指し
研修生として住み込みでゴルフ場に所属し
365日ゴルフ漬けの日々を送ってきた。
経験者から初心者のお客様まで
一人ひとりに寄り添い、分かりやすく丁寧に
楽しいレッスンを心がけて
日々コーチングに臨んでいる。
入社の決め手は、“早さ”と“誠実さ”
人財:本日はレッスン前の貴重なお時間をいただき、ありがとうございます!よろしくお願いいたします!
新久:はい、よろしくお願いします。
人財:早速ですが、新久コーチの入社のきっかけを教えてください!
新久:前職でも同じレッスン業界にいたんですけど、それ以外の仕事も経験して、
もう一回ゴルフ業界で社会貢献したいと思って、ゴルフ業界に絞って求職活動していました。
3社くらい受けていたんですけど、事業長がすぐ返事をくれたんですよ。
人財:その日に、ですか?
新久:その日に!
人財:早いですね!
新久:ほかのところは2日後とか3日後だったんですけどね(笑)。
ソーシエからは当日の夕方くらいに来てました。
条件的には、どの会社も正直変わらなかったけど、最後の決め手はその「早さ」でした。
人財:なるほど!
新久:あと、「誠実さ」にも惹かれました。
他の仕事でも、最初に見積もり出してくれるところって、やっぱり印象がいいじゃないですか。
人財:そうですね!
新久:一番、自分を欲しいと思ってくれているんだろうなぁと感じて、ソーシエに決めました。
入るまでは、正直ソーシエがどんな会社か詳しくは知らなかったんですけど、
入ってから「しっかりした会社だな」って思いました。いろんな事業を展開していて、びっくりしましたね。
人財:ゴルフ事業がメインではなくて、介護や教育、飲食など幅広いですよね。
新久:そうなんです。社会貢献度が高い会社だなという印象でした。

現場をしっかり見てくれる事業長の存在
人財:入社されてから、事業長と一緒にお仕事されてみて、いかがですか?
新久:いろいろ話も聞いてくれるし、聞いたことに対して「こう変えましょう」と、
スピード感をもって対応してくれるので、すごく頼りになります。
人財:なるほど。
新久:他の事業部も見ていて大変だと思うんですけど、その中でもしっかり赤羽店のことを見てくださっています。
赤羽店ってすごく重要な店舗なので、そういう意味でもいろいろ相談に乗ってもらっています。
人財:相談しやすいんですね。
新久:そうですね。
人財:貴重なお話ありがとうございます。
実は、私たち人財戦略室にいると、事業長とお話しする機会がなかなかないんです。
新久:(事業長は)外出が多いですもんね。



人財:次に、ソーシエの魅力について教えてください!
新久:やっぱり介護や保育をやっていて、社会貢献度が高い会社だと思います。
あとは飲食もやっていて、成功しているところもすごいなと感じます。
それと、スピード感があるところ。
会社を良くするために変化していく姿勢があるし、
現場の意見を聞いてくれているところも魅力だと思っています。
人財:ありがとうございます。やはり入社の理由としては、最初の対応の速さが大きかったんですね。
新久:そうですね。
いろんなやりとりをする中で、返答が早いし、「この上司のもとで働けるなら安心だな」と思えたんです。
「この上司のために頑張ろう」って思えるのって大きいですよね。
だから、最初に対応してくれる人って本当に大事だと思います。

サービス業だから、お客さま第一。お客さまが喜んでくださるのが一番、嬉しい。


人財:次に、このお仕事のやりがいについて教えてください!
新久:やっぱりお客様が喜んでくれることが一番うれしいです。
たとえば、直していたスイングが良くなってスコアにつながったときなんか、
お客様が「良くなったよ!」って報告してくださるんですよ。
人財:お客様の成長を間近で見られるんですね。
新久:そうですね。ゴルフのクセって、ある程度時間をかけないと直らないし、
直ってもすぐスコアに反映されないことが多いんです。だからこそ、成果が出たときの喜びは大きいですね。
あとは、お客様がご友人や知人を紹介してくださるときも、すごく嬉しいです。
人財:そんなこともあるんですね。
新久:もし自分のことをよく思っていなかったら、紹介なんてしてくれないと思うんです。
信頼されているからこそだなと感じます。

人財:では最後に、ゴルフ未経験の方にメッセージをいただけますか。
新久:基礎から、ひとりひとりのペースに合わせてレッスンしていきますので安心してください。
施設も整っていて、動画でフォームを確認したり、弾道の軌道もすべて見られます。
屋内なので、暑さや寒さを気にせず快適に練習できます。
人財:すごく暑い日でも快適にできるのはありがたいですね!
新久:そうですね。そういった意味でも通いやすくて、皆さん喜んでくださっています。
ぜひ気軽に門を叩いていただきたいです。まずは体験に来ていただければ。
ゴルフ人口、増やしましょう!
人財:ぜひ皆さんに新久コーチに会いに来ていただきたいですね。
本日はインタビューにご協力いただき、ありがとうございました!